2022年05月03日
ゴールデンウィークでーす
今年のゴールデンウィークは長い
昨年はコロナ禍で寂しいゴールデンウィークでした。でも今年は感染者はいるけど、そんなに重症な人はいないので賑わっています
大原港の玄関にはエイサー姿のシーサーがお客様をお出迎え
一杯楽しんでってねと頑張っていま~す


大原港の玄関にはエイサー姿のシーサーがお客様をお出迎え


Posted by おり姫 at
12:41
│Comments(0)
2022年04月26日
うるずん(初夏)の薫り
爽やかな風とチョッピリ暑い日差し
の季節になりました
道端や家々の庭にはゲットウ(月桃)の花が咲だしました
とても役に立っている植物
です。お茶、枕の中身、染め物、一番使われるのはムーチー用です。
竹富町の町花
で、可憐で強い花ですよ

竹富町の町花

Posted by おり姫 at
13:04
│Comments(0)
2022年04月20日
毛換えの時期でーす
我が家の犬は年2回、衣替えをする(笑)
今、冬毛から夏毛に衣替え中でーす
ボロ雑巾の様な姿です。抜けた毛が、あちこちに散らばり何事かと思う位です
夏の暑さの為にコワゴワの隙間の有る毛になります
一皮剥けてスリムな姿になります

今、冬毛から夏毛に衣替え中でーす

Posted by おり姫 at
10:12
│Comments(0)
2022年04月15日
山桃の実が生ってます
山桃の実が道路に落ちていたので気が付きました
見上げると一杯生っていました
今の子供逹は自然の果物に気が付かないし、食べない
あんなに美味しいのに

通る度に上を見て、実が熟して無いか気にかかる食いしん坊の私です(笑)

今の子供逹は自然の果物に気が付かないし、食べない
通る度に上を見て、実が熟して無いか気にかかる食いしん坊の私です(笑)

Posted by おり姫 at
13:28
│Comments(0)
2022年04月11日
町からの贈り物
町が健康作りポイント事業で、ポイントを貯めて応募したら、竹富町島々の特産品詰め合わせセット100名様にプレゼントとあったので応募したら当たった
モズク、アーサー、黒米、黒砂糖、ミンサー柄の手拭い
凄くうれしい

今年度も継続してやるとの事

また、頑張るぞ~



モズク、アーサー、黒米、黒砂糖、ミンサー柄の手拭い
凄くうれしい
今年度も継続してやるとの事
また、頑張るぞ~

Posted by おり姫 at
14:11
│Comments(0)
2022年04月06日
パッションフルーツの花咲く
我が家の中庭に4本のパッションフルーツの苗を植え、今、花が咲だしました
いっぱい蕾が有ります
実も成ってます
熟して落ちる迄楽しみです




Posted by おり姫 at
09:11
│Comments(0)
2022年03月30日
徒然なるままに
相変わらず、雨の鬱陶しい3月のようきである
寒さは無いけど、スカッとしない
またまた、友達から本を貸して貰う
曽野綾子さんの夫の後始末です。85才での介護話。私が85才の時には出来るだろうかと
今から介護体制の準備を整えて置くのも、自分の為かな
日々足腰を鍛えて備えて居ます

またまた、友達から本を貸して貰う
曽野綾子さんの夫の後始末です。85才での介護話。私が85才の時には出来るだろうかと
今から介護体制の準備を整えて置くのも、自分の為かな

Posted by おり姫 at
17:47
│Comments(0)
2022年03月24日
デイゴの花咲いてます
♪デイゴの蕾も膨らんで、もうすぐ、もうすぐ一年生♪桜の花でなく、デイゴの花なんですよ
ロータリーの所のデイゴの花が咲きました
とっても派手な花
ですが、沖縄らしい
コロナ禍で一般の人達は、卒業式に参加出来なかったけど、入学式には、参加してお祝いしたいですね

コロナ禍で一般の人達は、卒業式に参加出来なかったけど、入学式には、参加してお祝いしたいですね

Posted by おり姫 at
10:55
│Comments(0)
2022年03月18日
オバーの知恵‼️
90才のオバーに、今はまっているのは何ですか
との質問に、チラシ等で、裏が白い物を適当に千切り、パズル
を作って遊んでいるよ
スゴイ!

捨ててしまっていた自分が情けない
お金も掛からないし千切りも無限大だし、気にして見ると以外とチラシが有った
オバーの知恵と生きる力に完敗でした。

私もやってみました


捨ててしまっていた自分が情けない
お金も掛からないし千切りも無限大だし、気にして見ると以外とチラシが有った
オバーの知恵と生きる力に完敗でした。
私もやってみました


Posted by おり姫 at
17:48
│Comments(0)
2022年03月14日
新しい場所で
月1でお年寄り逹と遊んでいる場所が新しい建物に変わりました
新品で木の香りがし畳の新品の香りを久しぶりににかぎ、ワクワク

皆ハイテンションでお誕生会も笑顔が一杯でした
4月からは隣の建物に保育所や幼稚園が入るので賑やかになりそうで楽しみです

皆ハイテンションでお誕生会も笑顔が一杯でした
4月からは隣の建物に保育所や幼稚園が入るので賑やかになりそうで楽しみです

Posted by おり姫 at
16:28
│Comments(0)