てぃーだブログ › 西表島の四季だより › エコな生活(笑)

2013年04月08日

エコな生活(笑)

エコな生活(笑)

エコな生活は私の場合、もったいないと貧乏症の2重奏によって成り立っています。
サツマイモは肥料袋に土を入れ、サツマイモの茎を1本差し込み、5~6か月ほったらかし。
収穫の時は肥料袋をひっくり返すだけ。でも、立派に実がなってくれるのですよラブ
収穫したサツマイモは暫らくほったらかしにしてくと甘くなるので、少し経ってから,鍋に多めに水を入れて煮ます。
この煮た水も美味しい。少し残して、ポタージュにして全部いただきます。

あと、新聞紙のチラシをとっておいて、クルクルと棒状にしておきます。アンデルセンの籠作りの時や、肩たたき棒等につかえるので重宝です。(ゴミに出したらお金が掛かるし・・・)音符オレンジ




Posted by おり姫 at 12:41│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。