
2020年11月05日
沖縄県全域、防災訓練で~す‼
朝10時、防災無線で訓練開始
中学生達が、学校から避難場所まで走っていました。保育園も先生達の車で避難。もちろん私達歩ける者は、早足で♪
町役場から配られた避難用リュックを背負って避難しましたよ~

町役場から配られた避難用リュックを背負って避難しましたよ~

Posted by おり姫 at 11:03│Comments(1)
この記事へのコメント
天災は予告なしに「突然襲ってきます。」それに備えての準備、避難訓練も、とても大事な事ですね、不意の「対処にも」訓練が無いと、まごまごし対応動作にも遅れて生死の分かれ目の即行動がとれない事にも繋がりますね。
町からからの支給の「避難バック」と必ず(ないことを祈りますが?)相方も一緒に避難をして下さいね。それと商売柄お客様も同様に。
町からからの支給の「避難バック」と必ず(ないことを祈りますが?)相方も一緒に避難をして下さいね。それと商売柄お客様も同様に。
Posted by 泰平 at 2020年11月05日 13:22