西表島の四季だより
獅子ガシラ~♥
おり姫
2020年08月26日 15:58
各集落ごとに独自の獅子舞があり、お盆やお祝いの時などに披露される。
集落には手先の器用な人は必ず居たようで、大きなデイゴの木をくり抜き獅子ガシラが作られたので、1つとして同じものが無い
胴体はバナナの幹の繊維を細かく裂いて作ったカランガーで作られている。凄く手間がかかった物です。頭と胴体担当の2人が入り演じます。小さい子供たちは逃げ回り、大人達は大笑い~新型コロナウイルスの為皆で仲良く騒げないのがさみしい~
Share to Facebook
To tweet